東京⇒御殿場⇒名古屋⇒京都⇒大阪⇒東京の旅程でした。
二週間連続で週末をフルでアテンドし、疲れました。
この週末の土日は中国人女性を彼女の希望するショッピングに二日間付き合いました。
オーストラリア人男性は、二日間を単独で行動する事ができ、私に感謝していました。
食事も何回か一緒に食べましたが、二人とも日本食は味に主張が無く(日本食の奥深さを理解できない)、それぞれ自国の料理を欲していました。
オーストラリア人はサラダと肉を食べたがっていました。御殿場で富士山に向かう途中「Big Boy」を見つけ、ここで良いか聞いたら興奮していました。
私はちっとも美味しく思わなかったのですが、喜んでいました。
一方中国人女性(湖南省出身)はスパイシーな料理に飢えていました。
昨日妻と三人で「バーミアン」に連れて行くと、すっごく嬉しそうな笑顔を。
白飯に麻婆豆腐と青菜の炒め物をかけ、混ぜ合わせて(中国式)美味しそうに食べてました。
日本の料理の感想を聞くと、生魚(刺身)とわさびが駄目だと。納豆に関してはとっても恐ろしい食べ物だと言っていました。
よく外人が、寿司、てんぷらを食べたいというのを聞きますが、何度も日本に訪れた人が言う事だと思います。
オバマさんがすし屋に行ったようですが、反応は疑問ですね(笑
本日もショッピングを楽しみ、香港経由でシンセンに帰って行きました。


明後日には私がシンセンに行きます。