親族(妻、実姉、実母)+中国の友人女性と私の5人で、台北旅行に出発しました。
成田からの出発で、日本から行く4人はキャセイ便で台北の桃園空港に向かいます。
私と妻はエコノミークラス搭乗ですが、マルコポーロクラブゴールドティアを利用し、キャセイのラウンジへ。
姉と母はビジネスクラス利用でラウンジが使用でき、4人でキャセイラウンジで出発を待ちました。
桃園空港に到着し、まずは携帯電話のSIMカードを空港で購入しました。
持参したSIMフリー端末は3Gだったので、3Gの5日間のカードを二枚購入しました。一枚300台湾ドルです。
SIMの購入にはパスポートの提示が必要です。そして購入できるのは一人一枚のみ。
ネットワークは使い放題のようです。
空港のATMでキャッシングをし、準備ができたので国光客運バス1841で台北の三都大飯店に向かいました。
ホテルでシンセンから来ていた中国人女性と三人で、台北市内の中山駅近くへ夕食のために向かいました。
遅い時間(22時頃)だったので三越デパートの食事処はすでにクローズで、近くの韓国料理ファストフード店に行きました。
とても暑かったのでまずはビールと思い注文したのですが、ビールは無くどこかで買ってきてくださいと言われました。
近くのコンビニに行ってビールを買ってきました。
軽い食事を済ませ、明日の予定を決めホテルに向かいました。
途中、近くの夜市に寄って帰りました。夜市は期待していたのですが....我々には興味がわきませんでした。
独特の匂い(八角、パクチーなど)が、どうも駄目です。
2015年06月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/143703405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/143703405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック