九份からは混む前に早めに台北に戻りました。
ホテルで一時間くらい休んで、MRTで台北101へ向かいました。
駅から地上に出ると、いきなり台北101がそびえ立っていました。
入るとすぐに飲茶店『鼎泰豐』が1Fに展開していました。まだ16時前なのですがすでに待ち状態になっていました。
前日行った三越の鼎泰豐よりは広い店内のようです。
その奥には大きなフードコートが展開されており、沢山の日本料理チェーン店が展開されていました。
日本料理が人気であることが伺えます。
そして展望階に向かうところがあるのですが、多くの人が並んでおり諦めました。
台北101は名前の通り、101階建ての高層ビルなので、最上階からの眺めは絶景かと思います。
当日は朝から雨で絶景は望められそうもありませんでしたが。
二階より上には高級ブランド店の店が展開されていました。我々には全く関係が無い?ので一通り歩いて、101から道路を挟んで向かいにあるショッピングモール(ビル)へ向かいました。
無印、GU、Tommyほか身近なブランド店?が展開しており、台北の若者も多く集まっていました。
私にはこちらの方が合っています。
台湾旅行二回目
☆Trans Asia航空で台北に向かいました
☆台北の鼎泰豐で飲茶を堪能
☆台北で滞在するホテル。三徳大飯店(Santos Hotel)
☆台北から『千と千尋の神隠し』モデルの九份へ
☆九份から戻り、台北101へ行ってきました
☆二日目の夕飯は、台北人気店『無老鍋』で火鍋
☆台北から日月潭へ日帰り旅行(1)
☆台北から日月潭へ日帰り旅行(2)
☆台湾の美味しいお茶を求めに
☆台北の桃園国際空港の『Plaza Plemium Lounge』が新しくなりました
2016年04月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175110636
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175110636
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック