これまで受けてきたいろいろな恩恵が、激減しました。
航空券の予約⇒チェックイン⇒搭乗⇒到着の段階ごとに変化を記載します。
<航空券予約>
通常SkyScannerを利用して格安航空券を購入しています。
シルバーまでの時は、キャセイのHPで予約番号を入力し、自分のマルコポーロクラブ資格と紐付けし、事前座席指定をしていましたが、グリーンですと格安航空券(Sクラス等)では座席指定できません。
シルバーまでは足元の広い非常口席(通常有料)を事前予約し、無料だったのですが、グリーンでは事前指定ができません。さらに有料です。
<チェックイン>
空港のチェックインカウンターは、ビジネスカウンターを利用でき素早くチェックインできます。混雑時は威力を発揮します。
預ける荷物の個数、重量は制限されていると思います。
<出国審査>
シルバーまでは、成田の場合プライオリティゲートを利用でき、素早く手荷物検査を済ますことができたのですが、一般ゲートの利用になります。所詮格安エコノミークラスしか利用しないので当たり前のはなしです。
<ラウンジ>
キャセイのラウンジ、JALのサクララウンジ等々全く利用できなくなりました。
ここに大きな恩恵を感じていたので残念です。
<搭乗>
優先搭乗ができます。ただし今回はビジネスクラスとシルバーティアの搭乗後になりました。
先に搭乗できてもあまりメリットはありませんが、強いて言うなら日本の新聞を手に入れやすくなるくらいですかね。
搭乗後のCAからの挨拶もありませんでした。(いらないけど)
<到着>
預け荷物の優先引き取りもなくなりました。シルバーまではプライオリティタグが付けられ、最初に出てきたのですぐに入国できていました。
特に香港国際空港では、HKIA資格を利用して自動ゲートでイミグレ通過できているので、あっという間に空港を出ることができ、メリットがありました。
<座席アップグレード>
ゴールドの時は3-4回に1回の割合でビジネスクラスにアップグレードされてましたが、シルバーでは1回もありませんでした。グリーンではよっぽどオーバーブッキングがひどくない限り、インボラアップグレードは無いと思います。
--結論--
これからは日系航空会社にしようと思います。
タグ:キャセイ
この度、シルバーになれるキャンペーンをしていた
Founders Card に入会しました。
AMEXプラチナの会費より安く、シルバーまではなれるみたいだったので。
ときたま、キャンペーンをするみたいですよ。
Founders Cardの情報ありがとうございます。
取得されてどのような状況でしょうか?
ネットでの情報はほとんどないですね。
HPにはたどり着きましたが、詳細が分かりません
大変興味があります
情報があればお願いいたします。