埼玉の久喜にある会津そば『しぶや』です。
幹線沿いではないので、通常は行きつくことができない店です。
日曜日の14時近くでしたが、まだまだお客はいました。この店は休日は15:00までやっているので、近くに行った時には重宝しそうです。
メニューを見ればこだわりの蕎麦処であることが分かります。
蕎麦のみにこだわり、これぞという天ぷらのみのお品書き。
まわりのテーブルを見ると『大箱』を食べている人が結構いますが、私の胃袋ではそこまではいりません。
妻と二人で平もりを二枚頼みました。
これでも十分な量があります。
蕎麦は会津蕎麦の特徴なのでしょうか、蕎麦殻を多く含んで挽いた濃い色になっています。腰が強く良いのど越しの蕎麦です。
会津の蕎麦処には行ったことが無いのですが、これに似た蕎麦を群馬の赤城山で食べたことがあります。
両方に共通しているのが、蕎麦の水切りがあまい!?。すぐにつけ汁が薄まってしまうのですが、それを見越してかつゆが多めに提供されます。
個人的には、水切りをしっかりするか、もっと濃いつけ汁が欲しいところです。
この点を除けば、私にとって『美味しい』蕎麦処です!!。
キスと舞茸の天ぷらです。衣が適度でカラッと揚がった最高の天ぷらでした。
蕎麦のつけ汁につけて食べてくださいとのことでしたが、先述したように薄まるつけ汁に更に油が入るのは若干違和感があります。素で十分美味しい天ぷらなので、つけ塩があれば良いかなと思います。
近くに行ったらまた行きたい蕎麦処でした。
タグ:蕎麦