中国の銀行の預金金利が高いので、招商銀行普通預金口座を定期預金にできるか、ネットでやってみました。
ネットバンキングにログインして、定期預金(整存整取)へ変更するところを探します。
そして普通預金(活期結算)を定期預金(整存整取)に変更するところをクリック。
すると別ウインドウが開き、期間と金額、パスワードを入力します。
先に進むと、期間内に解約するには窓口での手続きが必要です....と警告が出ますが、先に進みます。
すると、成功の画面が。
口座を確認すると、今回試しに入れた3000元の定期預金が現れました。
招商銀行のウェブサイトで定期預金の金利を計算して見ました。
左は、今回試してみた、3000元の三カ月定期。
年利3.1%で、三か月で23.25元の利息です(三か月で0.775%)。普通預金で年利0.5%なので定期預金の金利の高さがわかります。
試しに10000元を5年定期にしてみると、満期には2750元も利息がつきます。
驚きの金利です。
手軽に手続きができるので、これから活用しようと思っています。
2011年07月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46817630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46817630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック