次回のシンセン行きは、10/4-9の予定です。
尖閣問題でエキサイトしている現状で、訪中をどうしようか考えてしまいます。
二年前に尖閣問題が起きた時に、皇崗からの出国で荷物の没収をされたことがありましたが、今回はそれ以上の悪い状態と思います。(続編、没収荷物の回収)
現地では日本人であることを隠すことはできるのですが、イミグレではパスポートを提示するので隠しようがありません。
次回のフライトは、デルタのマイレージを利用しての渡航です。
デルタのHPで、キャンセルした場合のチャージを調べてみました。
良心的な設定に驚きました。
税金とマイルがフルに戻り、キャンセルチャージが僅か150円!!
JALの場合、数千円で済むのですが、ANAに至ってはマイルが減額されてしまう中、このキャンセルチャージの設定には嬉しい限りです。
一方、ホテルは中国の特徴で事前デポジットは払わず、当日キャンセルが可能なシステム(無断キャンセルも可?)なので、ほっておきます。
出発予定までまだ2週間以上あるので、様子を見ます。
2012年09月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58322954
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58322954
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック