前回紹介した美容室の帰りに、日本人オーナーが営業している(?)「横浜咖喱館」に寄ってきました。
場所は美容室の近くです。
店に入るなり、日本語で挨拶を頂きました。
日本人には日本人が分かるようですね。中国人にはいつも韓国人?日本人?と聞かれます。
お店には日本人が三組ほどいらっしゃいました。
メニューを見ると...安い!と感じました。味にもよりますが.....
私は辛いカレーが好きなので三倍の辛さを選択しました。店によってこの辛さ倍率がいろいろあるので、無難な三倍を選びました。
出てきたカレーを見て、「よしっ!」との第一印象です。
火鍋にもこだわりがありますが、それ以上にカレーに対するこだわりが私にはあります。
ジャガイモ、玉葱、ニンジン等の野菜がしっかり形を保っているカレーは嫌いです。
ジャガイモは論外ですが、玉葱、トマトなどが煮込まれて、ルーに溶け込んで味を主張しているカレーが好きです。
そしてしっかりとスパイスが効いているカレーが大好きです。
出てきたカレーは正に私の好みのルーです。
トッピングは黒豚とんかつを選択。
とても柔らかく、スプーンだけで頂けました。
ご飯に載せられたニンニクチップもカレーの味を引き立てています。
気候が暑い中、最高のカレーです!(あくまで私の好みとして)
次回は5倍にしようと思いました。
店長の了承を得て、店内を撮影させていただきました。
日本酒「久保田」が目につきました。
シンセンでは以前吉野家でカレーを食べたことがありましたが、二度と行くまいと決めていました。
ここは絶対、「再来」です。
2013年08月15日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72437807
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72437807
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ご紹介のカレー店、本日行って来ました!
私は「辛さ2倍、からあげトッピング」でいただきました。おいしかったです!
近いうちに自分のブログにアップしようと思っております。
素敵なカレー店のご紹介ありがとうございました!
コメントありがとうございます。
本日まで北海道に行っていまして、レスが遅くなりました。
あずますぐる様のブログを早速拝見させていただきました。
細かい描写に関心いたしました。
あずますぐる様のブログを読んでいてまた行ってみたくなりました。
今後ともよろしくお願いいたします。